こんにちは、管理人です。
朝も夕方も報道されてるのが
北朝鮮の核実験のニュース
になるわけですが、アメリカ、ロシア、中国ってあたりが具体的なアクションに出れば、日本も無関係ってわけにはいかないだろうから、今後の展開が気になってます。
北海道民として気になるのは、「放射線量」
特に、昨夜のトランプ大統領の「北朝鮮は、ならず者国家だ」発言は印象的でした。
ツイッターにも、5回だか連続で投稿をしたって言うし、2017年の後半にかけて世界情勢が荒れる予感がしますが、
「道産子」
としては、もう一個別に心配なことがあります。
それが何かっていうと「放射線」について!
だって、地理的にほぼ「お隣さん」なわけですからね。
先日発射されたミサイルの経路が、上記になるわけですが、これを見て
って思うとともに、
って気もしたので、ミサイルの影響である「放射線量」的に、北海道が大丈夫なのかってのを、確認してみることにします。
2017年9月現在、北海道の放射線量は大丈夫?
【北朝鮮核実験】環境省、放射線量に異常なしと発表https://t.co/VMf2qqtCQy
日本海側の離島など全国の10カ所で観測した空間放射線量に、午後3時現在で異常値はなかったと明らかにした。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年9月3日
ってことで調べてみましたが、最新情報で上記のように
「放射線量的には、北海道も全国的にも異常なし」
っていう調査結果です。
とりあえずは安心ですが、なんせ「ならずものの国家」ですからね。
彼らが(っていうかその決定をしてる方が)、ミサイルの開発や発射をやめてくれない限り、安心はできません。
北朝鮮さん、話し合いに応じてください。頼むから
北朝鮮がミサイル発射準備に入っている情報が入りました
もし発射したミサイルに核弾頭が搭載され日本の上空30kmで爆発した場合は北海道~九州の半径600kmが電磁パルス(EMP)の影響を受けるといわれています pic.twitter.com/6EhMuZ4pph— しょう提督@柱島提督(夏イベ全クリ) (@1Ykira0652) 2017年9月4日
ちなみに、今北朝鮮が持ってるミサイルが、日本のど真ん中で爆発したと想定する場合、九州~北海道にかけてほぼすべての国民が電磁パルスの影響を受けるって言われてます。
核技術がそれだけ進化したってことではありますが、第二次世界大戦の時の原爆どころじゃない被害になるので、米中露っていう先進国がマジギレするのもよくわかります。
とは言っても、「戦争」っていう解決は、個人的に望むところではないので、
「北朝鮮が、話し合いで解決しようと試みる」
ようになるのが一番です。
そのためには、トランプ大統領とかも提案してますが、「北朝鮮と貿易をしない」等の締め出しによって、彼らに聞く耳を持ってもらうことが肝要ですね。