コンテンツ
入学祝いに、「時計」ってのはいかがですか?
- 『友達や後輩、親戚の子が学校に入学したから、何かあげないと・・・』
そんな人は世の中に多数いますよね(=ェ=`;)
実は、「入学祝い」の一番の相場である「現金」以外にも、割とお手軽に喜ばれる品として、「時計」もおすすめなので、
- 人気のブランドや商品
- 価格情報
等について、まとめていきます(^o^)
おすすめのブランド5選
ノーブランド ラウンドフェイス クロコ型時計(予算:~1000円)
「おすすめブランド」と言っておきながら、いきなり「ノーブランド商品」の紹介ですw
なんですが、こちらは、税抜き1000円未満の超激安商品で、レディースらしいかわいいデザインが人気の商品になります!
色違い商品もあり、品も値段も申し分なしですが、
- 『流石に社会人とか、いい大人の女性にはちょっと・・・』
ってところでもあるので、中学生や高校生、せいぜい大学生くらいまでの女の子向きに適してるプレゼントです^^
「カシオ」の「電波ソーラー腕時計」(予算:~10000円)
続いてこちらの、カシオの電波ソーラー腕時計です。
電波ソーラー時計なのに、ごつごつしてなく女性らしいデザインで可愛いですね♪
機能的にも「曜日」、「日付」はもちろん、「ワールドタイム」や「タイマー」も搭載されてるので、そういうのを重視する方が相手なら、良いプレゼントです。
「ジュリエットローズ」の「ヴィオラシリーズ」(予算:~10000円)
続いてこちらの、JULIET ROSE(ジュリエットローズ)のヴィオラシリーズ です!
丸みを帯びたシルエットがとてもかわいらしく、文字盤もオシャレと人気です♪
「セイコー」の「ルキア」(予算:20000~30000円)
続いて「セイコー」の腕時計です。
こちらの「ルキア」は、なんとあの綾瀬はるかさんが宣伝してるやつです!
見た目のお上品さと、高機能が相まって、20代、30代の女性の間で人気です♪
若干お値段は張りますが、ギフト用に年中プレゼントされてる商品なので、検討してみると良いですね(^o^)
「フォリフォリ」の腕時計(予算:30000円前後)
続いて、超人気どころの「フォリフォリ」です。
やっぱ有名ブランドだけあって、オシャレで、お上品で、女性らしくってって、3拍子揃ってます♪
これなんかも、ホワイトデーをはじめとするギフトとして人気の商品です(*´pq`)
プレゼントを「時計」にすることの意味
あと、「時計」をプレゼントに選ぶことの意味なのですが、
- 『あなたと同じ時間を刻みたい』
って意味になります。
これは、
- 『恋人としてあなたと同じ時間を刻みたい』
- 『伴侶としてあなたと同じ時間を刻みたい』
- 『友達としてあなたと同じ時間を刻みたい』
等、色々解釈できるので、これは汎用性が高く、重い感じにもなりませんね♪
なので、
- 「付き合い上一応プレゼントするけど、個人的にはあまり関わりたくない・・・“(;´ω`A)」
みたいな、特殊な例を除き、「時計」はナイスなプレゼントと言えますw
ぜひ、今年の入学祝いには、「時計」を検討してみてくださいね(^o^)