コンテンツ
卒業祝いに、「バスグッズ」ってのはいかがですか?
- 『友達や後輩、親戚の子が学校を卒業したから、何かあげないと・・・』
そんな人は世の中に多数いますよね(=ェ=`;)
実は、「卒業祝い」の一番の相場である「現金」以外にも、割とお手軽に喜ばれる品として、
「バスグッズ」もおすすめなので、
- 人気のブランドや商品
- 価格情報
等について、まとめていきます(^o^)
おすすめ商品やブランド10選
その1 「ロクシタン」のバスギフトセット
まずは一番人気の「ロクシタン」です。
こちらのブランドは、福袋でも度々話題になってますが、普段のギフトの評判もピカイチです(*´∪`*)
こちらの「2点セット」もおすすめだし、
モイスチャーセットも人気があります(*´∀`*)
また、ロクシタンは超人気ブランドにつき、上記の「コスメ」や「ハンドクリーム」も人気があることを補足しておきます。
その2 「テラクオーレ」のボディケア入浴剤
続いて、「テラクオーレ」の商品もおすすめです!
こちらの「ミルキーバス」は、保湿効果に定評があり、乾燥や肌荒れ対策によく効くとの評判だし、
汎用性を求めるなら、こちらの「バスタイムギフトセット」なんかもオシャレでおすすめです(*´pq`)
ボディシャンプーも人気があるので、商品を購入する側としては迷ってしまいますね“(;´ω`A)
その3 LUSH(ラッシュ)の石鹸、バス用品
続いて、バス用品でお馴染みの「LUSH(ラッシュ)」です!
こちらのブランドも、バレンタインには限定商品が販売され、毎年話題になってます。
「お風呂好きの女子」が、特に好むブランドなので、これもプレゼントしとけば基本的にハズレはないでしょうw
その4 今治のバスマットやタオル
続いて、「今治タオル」のバスグッズです。
「バスグッズ」って聞くと、シャンプーやボディソープばかりに目が行きますが、バスマットも立派なバスグッズです。
もちろん、定番のタオルも大人気ですよ♪
その5 「LADONNA(ラドンナ) 」のバスアロマ「YURA」
続いては、「LADONNA(ラドンナ) 」の「バスアロマ」です。
最近話題のジャンルってだけあって、「バスアロマグッズ」って言ってもたくさんありますが、売れ筋のものだと例えば上記の「YURA」ってやつがあったりします。
こちらは、香りと光で癒してくれる効果があり、半身浴で重宝してる女性が多い商品になります(*´pq`)
その6 バスクリン(きき湯)
ここからは、入浴剤の紹介です。
まずはこちらの「バスクリン」です。
CM等でお馴染みのブランドではありますが、「きき湯」の効果は偉大で、バレンタインやホワイトデー、結婚祝いとか出産祝い、敬老の日のギフトなどで常時人気のあるブランドになります。
その7 アナザートリップ(バスソルト)
続いて、「バスソルト」でお馴染みの「アナザートリップ」です!
自然塩、天然塩を使用しており、美容や美白効果も抜群の商品になります。
ですので、美意識が高い女性にプレゼントするにはおすすめの商品です。
また、アナザートリップのバスソルトとしては、上記商品も人気です。
こちらは、「プリザーブドフラワー」のアレンジメント付きで、見ての通りより可愛い外見になってます♪
その8 サボンヌのバスソルト
こちらもバスソルトですが、「サボンヌ」っていう、ヒマラヤ産の岩塩やハーブ、あとアロマが売りのブランドになります。
その9 セルデクルールのバスソルト
続いて、「セルデクルール」のバスソルトです!
こちらは、商品のサイズ自体は小さいものの、見ての通り見た目がものすごく可愛いです♪
その10 クラシエ(旅の宿ギフトセット)
最後は、「クラシエ」の旅の宿ギフトセットです。
「別府」、「草津」、「白浜」、「登別」、「箱根」、「吉野」、「豊後長湯」、「信州木曽」、「十和田八幡平」等の名湯で有名な地の温泉を楽しむことができちゃいます(^o^)
まとめ
以上、卒業祝いにおすすめな「バスグッズ」のご紹介でした。
割と高級感があるものが多いのに、しかも汎用性の広い商品なところが素敵すぎます♪
ぜひ、今度の卒業祝いには、「バスグッズ」を検討してみてくださいね(^o^)