コンテンツ
2018年も見逃せない、「入間三井アウトレット」の初売り!
こんにちは、管理人です。
世の中には
- 新年一発目のミッションって言ったら、「三井アウトレットの初売りセール」でしょ!
って方も多いことでしょうが、
- 「入間の三井アウトレット」
での初売り情報が気になって仕方ないです。
なんで、日程や混雑状況等チェックしていこうと思います!
入間の三井アウトレットの初売りセール2018の営業時間について
まずは初売りの開始時間についてですが、元旦の初売りは9時スタートです!
より詳細には、年末年始の営業時間は上記のような感じのわけですが、大晦日や年始も結構通常通り営業してますね(^o^)
元旦の朝9時スタートって、結構ハードな気もしますが、行けるなら早目に行きたいところです♪
入間の三井アウトレットセールの取扱いブランドは多数!
続いて、アウトレットではどんな商品が売られてて、人気なのかってのもチェックしていきます!
が、見ての通りヤバイですw
メンズやレディースのファッションブランドがアツいのは当然ってしても、それ以外のフランフランみたいなグッズとかも魅力的だな~♪
Gショック福袋みたいな、時計やアクセサリーものもいいし、コーヒーやチョコみたいな食料品系にも手を出したくなりましたw
まとめ買いする人が多いのも頷けますわw
駐車場や混雑状況について
また、例年盛況のアウトレットセールなので、相当混雑してることが予想されますが、混雑状況についてはそのとおりですw
入間アウトレット初売り直後は大混雑#福袋 pic.twitter.com/5WeMM7lVQN
— ぇ び (@evitoyagi) 2014年1月1日
入間のアウトレット初売り なう…
さ、寒い… pic.twitter.com/LM0vnYFSwC— H yamada (@nanmo1234) 2013年12月31日
はい、人混みとか並ぶのが嫌いな人にはおすすめできませんねw
福袋のコスパを考えれば並ぶ価値もありますが、年明けの早朝からお客さんにここまでさせるとは、なんて魅力的な初売りなんでしょう♪
また、入間のアウトレットには駐車場もありますが、こちらも例年ひどい混雑します。
1月1日、2日、3日、7日、28日と、上記の「臨時駐車場」がオープンになります。
こちらが、10時~19時まで無料で利用可能になるってこともアナウンスされてますが、それでも混雑は覚悟したほうが良いでしょう。
なので、本家ホームページでもアナウンスがありますが、
- 所沢駅
- 池袋駅
などから入間市駅にアクセスし、そこからの直行バスを利用する等、駐車場を使わなくてよい方法でアクセスするとスムーズに事が運ぶとされてます。
人気の福袋は整理券が必要なこともあるので注意!
また、一部の超人気ブランドは、福袋の販売で大変混雑します。
そういったブランドは「整理券」を配布することで、お客さんを管理してます。
2018年のアウトレットの初売りで整理券の配布の対象ブランドはアナウンスされてませんが、例えば
- ジェラピケ
- スナイデル
みたいな人気ブランドは、他の会場とか見てても整理券を配ってますので注意してください。
非常に納得はいきますが、整理券をゲットした上で、福袋争奪戦に参戦したいところですね♪
や~、初売りセールが待ちきれません・・・。