コンテンツ
2018年も見逃せない、「倉敷の三井アウトレット」の初売り!
こんにちは、管理人です。
世の中には
- 新年一発目のミッションって言ったら、「三井アウトレットの初売りセール」でしょ!
って方も多いことでしょうが、
- 「倉敷の三井アウトレット」
での初売り情報が気になって仕方ないです。
なんで、日程や混雑状況等チェックしていこうと思います!
倉敷の三井アウトレットの初売りセール2018の営業時間について
まずは初売りの開始時間についてですが、元旦のショップでの初売りは9時スタートです!
・12/31(日) 10:00~18:00
・1/1(元日)~1/3(水) 9:00~20:00
※上記期間の駐車場料金サービスは、土・日・祝日の駐車料金となります。
・1/4(木)~ 10:00~20:00
より詳細には、年末年始の営業時間は上記のような感じのわけですが、大晦日や年始も結構通常通り営業してますね(^o^)
元旦の朝9時スタートって、結構ハードな気もしますが、行けるなら早目に行きたいところです♪
三井アウトレットセールの取扱いブランドは多数!
続いて、アウトレットではどんな商品が売られてて、人気なのかってのもチェックしていきます!
が、見ての通り数がヤバイですw
メンズやレディースのファッションブランドがアツいのは当然ってしても、それ以外のPUMAみたいなスポーツ用品系のブランドも充実してます♪
フランフランみたいなグッズとかもいいし、お茶やチョコみたいな食料品系にも手を出したくなりましたw
倉敷アウトレット,イオン
大量お買い物!!クリスマスプレゼントで
靴買ってもろーた!!!
ありがとう!!!おもろ過ぎた!
食べ物食い過ぎた!
幸せ過ぎた!! pic.twitter.com/KcXrOVpaLF— KOUDAI KAMIZONO (@kgakuensoccer) 2017年12月17日
福袋をまとめ買いする人が多いのも頷けますわw
駐車場や混雑状況について
また、例年盛況のアウトレットセールなので、相当混雑してることが予想されますが、混雑状況についてはそのとおりですw
一方で三井アウトレット倉敷もアディダス、ナイキ等スポーツブランドは混雑。。。 pic.twitter.com/JA0ukZlW45
— タヌ基地7@島巡ラー (@Tanakiti7) 2017年1月1日
福袋のコスパを考えれば並んだり人混みをかき分ける価値もありますが、年明けの早朝からお客さんにここまでさせるとは、なんて魅力的な初売りなんでしょう♪
また、倉敷のアウトレットには駐車場もありますが、こちらも例年ひどい混雑します。
なので、本家ホームページでもアナウンスがありますが、
- 三原駅
- 岡山駅
などからJRを使い倉敷駅まで行き、そこから徒歩(3分)でアクセスする等、駐車場を使わなくてよい方法でアクセスするとスムーズに事が運ぶとされてます。
ですが、初売りの開店狙いでバスや電車を使うと、「福袋狩り」にちょっと乗り遅れるかなって感じです(^o^;
その点は注意してください。
人気の福袋は整理券が必要なこともあるので注意!
また、一部の超人気ブランドは、福袋の販売で大変混雑します。
そういったブランドは「整理券」を配布することで、お客さんを管理してます。
2018年のアウトレットの初売りで整理券の配布の対象ブランドはアナウンスされてませんが、例えば
- ジェラピケ
- スナイデル
みたいな人気ブランドは、他の会場とか見てても整理券を配ってますので注意してください。
非常に納得はいきますが、整理券をゲットした上で、福袋争奪戦に参戦したいところですね♪
や~、初売りセールが待ちきれません・・・。