コンテンツ
2018年も見逃せない、「幕張の三井アウトレット」の初売り!
こんにちは、管理人です。
世の中には
- 新年一発目のミッションって言ったら、「三井アウトレットの初売りセール」でしょ!
って方も多いことでしょうが、
- 「幕張の三井アウトレット」
での初売り情報が気になって仕方ないです。
なんで、日程や混雑状況等チェックしていこうと思います!
幕張の三井アウトレットの初売りセール2018の営業時間について
まずは初売りの開始時間についてですが、元旦は通常営業なので、ショップの初売りは10時スタートです!
より詳細には、年末年始の営業時間は上記のような感じのわけですが、大晦日や年始も結構通常通り営業してますね(^o^)
元旦の朝10時スタートって、結構ハードな気もしますが、行けるなら早目に行きたいところです♪
三井アウトレットセールの取扱いブランドは多数!
続いて、アウトレットではどんな商品が売られてて、人気なのかってのもチェックしていきます!
が、見ての通りヤバイですw
メンズやレディースのファッションブランドがアツいのは当然ってしても、それ以外のフランフランみたいなグッズとかも魅力的だな~♪
Gショック福袋みたいな、時計やアクセサリーものもいいし、コーヒーやチップスみたいな食料品系にも手を出したくなりましたw
福袋をまとめ買いする人が多いのも頷けますわw
駐車場や混雑状況について
また、例年盛況のアウトレットセールなので、相当混雑してることが予想されますが、混雑状況についてはそのとおりですw
たかちゃんと妹カップルと幕張のアウトレットなう♪
すごい混んでる〜(>_<) pic.twitter.com/avFkrplc— ミキティア (@mikitia0504) 2012年1月1日
幕張から初日の出(^^)/
今年のOUTLETは初売り、福袋ともに惹かれるものに出逢えず断念。。
欲しいジャケットも残ってなかった(..) pic.twitter.com/gbOHdMEa4s— なぁの者 (@suzu7xo_ob) 2017年1月1日
福袋のコスパを考えれば並んだり人混みをかき分ける価値もありますが、年明けの早朝からお客さんにここまでさせるとは、なんて魅力的な初売りなんでしょう♪
また、幕張のアウトレットには駐車場もありますが、こちらも例年ひどい混雑します。
また、初売り期間の1月1日~9日の間は、臨時駐車場もオープンされます。
具体的には
- スワローパーク第1・第2
- 県営地下第1・第2
- WBG第2立体
- ナビパークひび野
- ユニデンパーキング海浜幕張駅前
- メッセアミューズモール
- アップルパークExcelio MAKUHARI
の9箇所が「臨時駐車場」としてオープンされるわけですが、これでもなお、相当な混雑が予想されるので、車で行く場合はくれぐれも覚悟したほうが良いですね(^o^;
地図で見るとこんな感じです♪
更に、上記でもアナウンスがある通り、この年始の初売り期間中は駐車場の
- 平日1000円サービス
- カード会員の2時間無料サービス
は実施されません。
って気も、しなくもないけど、魅力的な商品がたくさんあるので致し方なしってところでしょうか・・・。
また、本家ホームページでもアナウンスがありますが、
- 「海辺幕張駅」
から徒歩で行くなど、駐車場を使わなくてよい方法でアクセスするとスムーズに事が運びます。
ですが、初売りの開店狙いでバスや電車を使うと、「福袋狩り」にちょっと乗り遅れるかなって感じなので、その点は注意してください。
人気の福袋は整理券が必要なこともあるので注意!
また、一部の超人気ブランドは、福袋の販売で大変混雑します。
そういったブランドは「整理券」を配布することで、お客さんを管理してます。
2018年のアウトレットの初売りで整理券の配布の対象ブランドはアナウンスされてませんが、例えば
- ジェラピケ
- スナイデル
みたいな人気ブランドは、他の会場とか見てても整理券を配ってますので注意してください。
非常に納得はいきますが、整理券をゲットした上で、福袋争奪戦に参戦したいところですね♪
や~、初売りセールが待ちきれません・・・。