こんにちは、管理人です。
年末が近づいてくると毎年気になるのが「福袋」ですが、今年は特に
「気になってるブランド」
があります(^^)
コンテンツ
2018年はゲットしたい、文明堂の福袋!
それが、文明堂の福袋!
元々カステラ党ではなかった管理人も、ここのカステラにはすっかり惚れ込んでしまいましたw
なので、普段から楽天とかでもよく商品を注文するし、かなり重宝してるブランドではあるものの、実は福袋って未挑戦だったので、
っ気がするし、確認してみることにします!
福袋2018の通販予約やオンライン販売店について
福袋の中身も気になりますが、その前に
- そもそも2018年の福袋は発売されるのか
- 予約できる通販サイトはあるのか
って方がまずは重要なことに気づきましたw
なんで、そのあたり確認してみたら、
- 「イトーヨーカドー」
のオンラインショップでの取扱いがあることが判明!
上記から購入できるわけですが、値段が驚きの1000円だっていうから、これは迷わず買いですねw
おすすめのネット予約店舗と再販情報
続いて、福袋を予約しそびれた場合の、再販情報についても言及しておきます。
「阪急オンラインショップ」や「楽天市場」でも、ファッションやコスメ系の福袋のみならず、こういうお茶などの人気商品の取扱いが多く、いろんなブランドの再販を行ってます。
「阪急オンラインショップ」へは、上記から会員登録(無料)することで、福袋等の予約が可能になるので、買いそびれた場合はぜひチェックしてみてください(^^)

「楽天市場」も、多くの人にとっておなじみのショップでしょうが、再販や買いそびれた時の中古品の入手などに重宝です♪
文明堂福袋2018の中身ネタバレ!
予約サイトや予約方法についてわかったところで、一番気になる福袋の中身について確認していきます。
さっき紹介した、イトーヨーカドーのオンラインショップで既に文明堂の2018年の福袋の中身って既に中身がネタバレされており、上記(実際の福袋の中身)のような感じで
- カステラ
- カステラボーロ
- まんじゅう
- どら焼き
- ブッセ
などがINしてる感じになります。
繰り返しますが、これで値段は1000円ってことなんで、複数予約して祖父母の家に持ってったりとかって方法も使えそうです(^^)
口コミと過去の福袋の中身ネタバレ!
最後に、昨年以前の購入者による、実際の福袋の中身のネタバレや口コミもチェックしときます(^^)
福袋(文明堂)山登りの行動食その2。 pic.twitter.com/rHesziGSSR
— ガナッシュ987 (@GANACHE987) 2017年1月20日
文明堂の福袋😄 pic.twitter.com/10bCna34DD
— チャッピー🐶 (@wJRn7f429Cw6p0m) 2017年1月3日
スーパーで文明堂の福袋あったので買いましたw(*’ω’*) カステラ1番好きな食べ物ですぉ(*´ч`*) 更に新年初のローソンお試し券はガルボ等のお菓子にして、700円以上でくじも引きました。ミスドのトートさっそく使っておりますw( •̀ω•́ )و pic.twitter.com/g807e7fhtg
— なみひめ☆運用について思案中Ҩ(´-ω- (@namihime73) 2017年1月3日
過去の福袋の中身や口コミはこんな感じです!
や~、例年似たような感じなわけですが、これカステラ好きにはたまらんし、管理人も今から福袋の到着が待ち遠しいです・・・。