コンテンツ
2018年はゲットしたい、イケア(IKEA)の福袋!
こんにちは、管理人です。
近頃、
「イケア(IKEA)」
の新春福袋が気になって仕方がないです。
なので、通販での予約販売や福袋の中身情報を中心に詳細を調べていこうと思います(^-^)
福袋2018の通販予約やオンライン販売店について
福袋の中身も気になりますが、まずは
- 2018年の福袋のネット予約は可能なのか
- 予約販売サイトはどこなのか
- いつから販売なのか
って方が重要なので、そのあたりからチェックしていきます!
そうすると、実に残念ではありますが、なんとネットでも店頭でも予約は行っておらず、原則店頭のみでの販売であることが判明!
概要としては、
- 12月末にアナウンスがある
- 店頭での販売のみ
- ただ、整理券を配布するなどの工夫を行っており、長時間店に並んだりっていう消費者の負担を軽減するような措置はあり
って感じになります。
2018年の福袋の予約については、まだアナウンスがありませんが、ツイッターや公式サイトをチェックすることで最新情報は得られるでしょう。
ですが、今年も元旦から売り出すのはほぼ間違いないので、店頭まで行って頑張って購入するしかないですね(^^;
おすすめのネット予約店舗と再販情報
続いて、福袋を予約しそびれた場合の、再販情報についても言及しておきます。
「阪急オンラインショップ」や「楽天市場」でも、ファッションやコスメ系の人気ブランドの他にも、こういうケユカみたいなインテリア系の商品の取扱いが多く、いろんなブランドの再販を行ってます。
「阪急オンラインショップ」へは、上記から会員登録(無料)することで、福袋等の予約が可能になるので、買いそびれた場合はぜひチェックしてみてください(^^)

「楽天市場」も、多くの人にとっておなじみのショップでしょうが、再販や買いそびれた時の中古品の入手などに重宝です♪
イケア(IKEA)の福袋の中身ネタバレ!
予約サイトや予約方法についてわかったところで、一番気になる福袋の中身について確認していきます。
2018年の福袋については、予約すらまだってこともあり、中身に関する情報はまだ出てきてませんが、この手の人気福袋っていうのは、例年の感じを見れば、その良さや当たりハズレっていうのはわかるものです。
なので、昨年以前の購入者や店舗による、実際の福袋の中身のネタバレや口コミもチェックしときます(^^)
IKEA港北のベッドルーム福袋そのさん pic.twitter.com/hGw0UFlopa
— イヌマル@オトモ武将deco-tin (@kimo_inu) 2017年1月2日
IKEA港北のベッドルーム福袋そのに pic.twitter.com/oCX3ZHnvPd
— イヌマル@オトモ武将deco-tin (@kimo_inu) 2017年1月2日
昨日、立川のIKEAでカートインしてしまった『アウトレット福袋』。
皆さん冒険しないらしく、昼過ぎなのに山盛りに残ってました(笑)
長男が3000円、次男が1500円を選出。
アウトレット感、満載❗
ダラーナホースのスポンジ、何年分あるんだってね(^_^;) pic.twitter.com/IHZ0ZZmHtg— すーまま (@zoorasianfan755) 2017年1月3日
IKEA仙台の初売り、3000円のキッチン福袋です!午後に行きましたが、まだかなりありました。 pic.twitter.com/ykBzAC7U7Z
— ゆずころ (@yuzukanzashi) 2016年1月2日
予告通りIKEAの福袋買ってきましたが今年の確実に持て余す枠はこちらになります(´・∀・` )明らかにクリスマスの残りだしクッキーとか作らないし作ったとしても型抜きしないタイプしか作らんし何より細長いな!笑。 pic.twitter.com/DPLWFr9YYB
— ハル (@hr_pptnmr) 2016年1月2日
過去の福袋の中身はこんな感じです!
や~、なんていうか、ベッドバス用品にキッチン用品に、調理器具だったりベッドルーム福袋だったりと、やたらバリエーションが多いところがイケア(IKEA)らしいです(^-^)
そして、ツイッターの口コミにもあるように、コスパ面でも抜群だし、どのジャンルの福袋を買うのかってのも当然していできるわけなので、これは逃す手はないですね♪
元旦にさっさと行動しないと確実に売り切れるので、管理人も予約を急がねば・・・。