コンテンツ
2018年はゲットしたい、ナナズグリーンティー(nana’s green tea)の福袋!
こんにちは、管理人です。
近頃、
「ナナズグリーンティー(nana’s green tea)」
の新春福袋が気になって仕方がないです。
なので、通販での予約販売や福袋の中身情報を中心に詳細を調べていこうと思います(^-^)
福袋2018の通販予約やオンライン販売店について
福袋の中身も気になりますが、まずは
- 2018年の福袋のネット予約は可能なのか
- 予約販売サイトはどこなのか
- いつから販売なのか
って方が重要なので、そのあたりからチェックしていきます!
そうすると、実はナナズグリーンティー(nana’s green tea)の福袋って、ネット予約はおこなっておらず
- パルコ
- イオンモール
って言った、全国の大型ショッピングモール経由での店頭予約のみであることが判明!
なんで、店頭まで取りにいく前提で予約をする必要があります。
過去の情報だと、
- イオンモール岡崎、イオンモール大高、イオンモール新瑞橋店、広島PARCOなどでの予約販売実績があり
- 予約受け付けは年末のかなりギリギリ(例えば2016年の広島パルコだと12月26日~)
- 店頭販売は初売り(元旦や1月2日)
という感じになってます。
福袋が欲しい場合は、最寄りのイオンやパルコで年末に取扱いを聞き、予約できるならして、元旦以降にお店に取りに行く流れになります。
ナナズグリーンティー(nana’s green tea)の福袋の中身ネタバレ!
予約サイトや予約方法についてわかったところで、一番気になる福袋の中身について確認していきます。
2018年の福袋については、予約すらまだってこともあり、中身に関する情報はまだ出てきてません。
ですが、この手の人気福袋っていうのは、例年の感じを見れば、その良さや当たりハズレっていうのはわかるものです。
なので、昨年以前の購入者や店舗による、実際の福袋の中身のネタバレや口コミもチェックしときます(^^)
福袋 その①
マックスブレナー/¥3,500
ナナズグリーンティー/¥2,160両方とも中身の各値段が分からないので、お得なのかもよく分からない。
マックスブレナーは¥3,500のは倍額相当、ナナズは三千円相当と言ってたけど本当かな?まぁこういう時じゃないと買わなしいっか pic.twitter.com/1kDNwyl72v— カピバラ (@AquaspherePlaza) 2017年1月2日
元旦は妹とumie行ってきた♪フランフランとナナズの福袋ゲット!ラブリーなエプロン入ってた笑 pic.twitter.com/g7dMa22We6
— まここ (@MinMako) 2016年1月1日
ナナズで福袋買ってきた♪ 抹茶ラテ(缶入り抹茶粉)、わらび餅、かきもち2つほうじ茶が入っててさらに300円のドリンク券2枚とトッピング無料券1枚ついて2000円なり(*^^*) pic.twitter.com/cIm1B4oCuf
— midori (@YappiLea) 2014年1月2日
ナナズで福袋買いました(笑)。タンブラー、タンブラー用替え紙(2枚)、抹茶ラテパウダー、わらびもち、お食事券\1,000-分、かき餅2種類。トートバック。で。\3,000-。約\6,000-分入っているので、お得はお得… pic.twitter.com/E6zSwG72
— さかなちん (@sakanac18) 2013年1月2日
ナナズの福袋買ってみたんだけどさ、このわらび餅始めて見るんだけど!何この高級感!1500円分のドリンクチケット(300円×5枚 有効期限有り)も付いてくるし実質500円! pic.twitter.com/bKjPrPMUQD
— あち (@p177d) 2017年1月2日
過去の福袋の中身や口コミはこんな感じです!
なるほど、2000円~3000円で
- 抹茶ラテ缶
- わらび餅
- かきもち
- ほうじ茶
- ドリンク券
ってあたりがINしてるわけですね♪
ナナズ福袋、後二つ。でもタンブラーって使わないんだよねぇ。金券がどれくらいかによる…辞めた! pic.twitter.com/hsh9pugw
— もひー (@m0m0k0desu) 2012年1月3日
他の年の福袋の予告を見てみても、
- タンブラー
- おかき
- 茶葉
- 金券
ってあたりは、毎年恒例なのが伺えます。
や~、思ってたより全然「ドッサリと」入ってる感じだし、コスパとか購入者の満足度を見てみても、高いって言えるんじゃないでしょうか。
年始に買おうと思ってたら、普通に売り切れてそうな予感もするので、管理人も近くのイオンで年末に予約したいところです・・・。