こんにちは、チャーリー・ブラウンだよ~!(嘘ですw)
みんなだいすき「スヌーピー」ですが、例年
「福袋」
もかなり人気なのも有名なので調べてみることにしました!
コンテンツ
2018年はゲットしたい、「スヌーピー雑貨の福袋」!
「スヌーピー福袋」って言ったら、生活雑貨やら文房具ってやらで
「おしゃれでかわいくて」
ってものが非常に多いことで有名です。
2018のミスド福袋はどのキャラになるのかな
#ミスド福袋#スヌーピー pic.twitter.com/8hxSeLbK25— ayameko (@ayamesnoopy0530) 2017年9月26日
ええええそれは悲しい。ぜひ今度こそは手に入れてくださいやで!!!!
スヌーピー福袋ぷにたん絶対喜ぶやつ〜〜ぅ!!!— あわ (@awaaa666) 2017年10月2日
ミスド福袋2017の中身ネタバレ!スヌーピーのグッズがかわいい! https://t.co/lzJYYavyMG
— amidiarynet (@amidiarynet) 2017年9月14日
すっかり忘れてた。ミスドの福袋のエコバッグ。
スヌーピーかわゆす(´-`).。oO pic.twitter.com/pvbAaE0tjW— よしこ@サラダチキンダイエッター (@yochiko_2) 2017年6月14日
@ry_kana_yui
あ、りょーやん、
正月のサーティワンの福袋、スヌーピーやで、クッソかわいいから買いに行くべきやで(・´`(●)*— ෴ねってぃ@sing (@netty1208) 2017年10月11日
なので、実際の口コミを見てみてもわかりますが普通に人気もあるし、普通に大人でも使えるものが多いです。
管理人も、「いちスヌーピーファン」として、これは見逃せないし、
- 2018年こそは、「スヌーピー福袋」が欲しい!
って気がめっちゃしてきます。
なので、店頭よりも確実にゲットできそうな「オンライン販売」のものを、管理人が気になってて、しかも特に人気のある
「雑貨」
のジャンルで調べてみることにします!
雑貨福袋のオンライン(通販)予約は楽天から可能!
まずは通販経由での予約方法(サイト)や時期から確認してみました。
そうするとなんと、楽天経由で、既に通販の福袋は予約可能だったりします!
お~、見るからにスヌーピーってて普通に欲しくなってきたので、
- 中身(詳細な品目)
- 価格
といった情報もチェックしてみることにします。
スヌーピー雑貨福袋の中身ネタバレ!
10月の段階での早期予約が可能なのにもかかわらず、実は福袋の中身も既に100%公開されてますw
それによると、2018年のスヌーピー雑貨福袋の中身は、
- プラペンケース
- コロラインはさみ
- ネックポーチ
- 折りたたみトート(エコバッグ)
- フルストシャープ
- 付箋
の6点が固定で入ってることがわかってます(^^)
うん、
- はさみ
- 付箋
- シャープペン
なんかは、個人的に重宝しそうだし、やっぱ人気のスヌーピーだけあって、全体的にデザインとかも可愛いですね~♪
福袋の値段はまさかの・・・
福袋の中身のネタバレを見た感じだと、がぜん欲しいかな~って気がしますが、
っていうと、さすがはセールの福袋だけあって、税込み2800円と格安です。
楽天市場の販売店情報だと、今回の福袋に入ってる、
- プラペンケース
- コロラインはさみ
- ネックポーチ
- 折りたたみトート(エコバッグ)
- フルストシャープ
- 付箋
の6点をまともに購入すると、5314円ってことなんで、
- 「5314円相当を2700円で購入できる」
ってことになり、「ほぼ50%OFF」って感じになります♪
やっぱ企業側としても「在庫処分」っていう意味合いが大きいからか、福袋で売り出されるものは、人気ブランドであろうとなかろうとほんと格安だな~♪
「10月の段階で予約が可能な人気福袋」
ってことから考えても、早期の売り切れが予想されますので、ご予約はお早めに!
福袋が通販で売り切れてしまった場合の入手方法
続いて、「福袋が売り切れてしまった場合に、どういう入手方法が考えられるか」っていう、豆知識、小技も紹介しときます(^o^)
作戦1: 福袋の再販や再入荷情報狙い!
誰しも思いつくであろう代替案である
- 「再販」
- 「再入荷」
の情報ですが、管理人が個人的におすすめなのは、
- 「楽天市場」
- 「阪急オンラインショップ」
- 「大丸松坂屋オンライン」
の3店舗です。
これらのショップでは、「ファッション」、「コスメ」、「グルメ」、「飲料」等の様々な人気ブランドの商品の取扱いが多く、いろんなブランドの再販を行ってます。

特に多いのは「楽天市場」です!
こちらは、多くの人にとっておなじみのショップでしょうが、再販や買いそびれた時の中古品の入手などに非常に重宝です♪
「阪急オンラインショップ」へは、上記から会員登録(無料)することで、福袋等の予約が可能になるので、買いそびれた場合はぜひチェックしてみてください(^^)
「大丸松坂屋オンライン」はこちらです。
こちらも、食品系やおせちの取扱いが多いイメージが強いですが、ファッション、雑貨、コスメ系の商品の取扱いも意外に多いですよ♪
作戦2: 初売りのリアル店舗狙い!
続いて再販がヒットしなかった場合の作戦です。
再販が無理となると、
- 「初売りで、実店舗に購入しに行く」
っていう原始的な方法があります。
ただ、売り切れてしまうような人気の福袋であれば、店頭での待ち時間や抽選倍率が半端ないってのは簡単に予期できます。
なんで、これも過度には期待できないかなってのが正直なところです(^o^;
作戦3: オークション狙い!
「じゃあ初売りでも逃したら、それで終わりなのか?」っていうと、実はまだ希望の光があります!
それが何かっていうと「オークション」!
オークションサイトにも、こういう人気福袋って普通に出てきます!
個人的にはこの方法が一番おすすめで、管理人もここ2年くらいお世話になってます。
「ヤフオク」のような大手で狙うのも良いのですが、個人的におすすめなのが「オークファン」です!
なぜかっていうと、「オークファン」では販売者にとって
- 平均落札価格を知れる
- 自動入札を行える(転売目的の人が)
っていうメリットがあるからです。
なので、
- 「販売者は集まりやすい」
- 「でも、無名なので購入者は大手(ヤフオクとかメルカリ)に比較して少ない」
っていう、「購入者にとっては、人気商品を購入しやすい環境」が整ってる、穴場的存在なのです!
無料会員の登録は無料で行なえますので、
って場合は、上記から登録しておいて、年明けの出品に目を光らせとくことをおすすめします(^o^)
スヌーピーの文房具福袋2018の情報は、上記をどうぞ♪