こんにちは、管理人です。
年末が近づいてくると毎年気になるのが「福袋」ですが、今年は特に
「気になってるブランド」
があります(^^)
コンテンツ
2018年はゲットしたい、ヤマダ電機の福袋!
それが、ヤマダ電機の福袋!
最近じゃここで、スマホやらタブレットやらを買う機会が多くなってるけど、今や電化製品のみならず、本とか生活雑貨を購入するのもここになっちゃいましたからねw
なので、管理人も割と普段から重宝してるお店ではあるものの、実は福袋って未挑戦だったので、
っ気がするし、確認してみることにします!
福袋2018の通販予約やオンライン販売店について
福袋の中身も気になりますが、その前に
- そもそも2018年の福袋は発売されるのか
- 予約できる通販サイトはあるのか
って方がまずは重要なことに気づきましたw
なので、まずはそのあたりからチェックしてみたら、なんと毎年ヤマダ電機の本家(ヤマダウェブコム)で「抽選エントリー」なる名前の抽選会が行われてることが判明!
人気の福袋なんで、抽選会が行われてるってのはわかるけど、欲しいからって確実にゲットできるわけではないっていうのは、残念にも感じます。
抽選へのエントリーや、当選者の発表の日程は、まだ発表されてないけど、去年の場合
- 12月15日~18日 抽選エントリー受付
- 12月23日 当選者の発表
- その後25日まで福袋の購入が可能
っていう流れであり、例年日程が大きく変わることはないそうなので、参考にすると良いでしょう(^^)
福袋の中身ネタバレ!
予約サイトや予約方法についてわかったところで、一番気になる福袋の中身について確認していきます。
2018年の福袋については、予約すらまだってこともあり、中身に関する情報はまだ出てきてませんが、この手の人気福袋っていうのは、例年の感じを見れば、その良さや当たりハズレっていうのはわかるものです。
なので、昨年以前の購入者による、実際の福袋の中身のネタバレや口コミもチェックしときます(^^)
パソコン
ヤマダ電機でパソコン福袋購入しました~ pic.twitter.com/3RTxc2QOkR
— くまりさん (@kumari_net) 2017年1月2日
スマホ(SIMフリー)
ヤマダの福袋当たったんだけど、ゼンフォン2ちゃんだった
中身的にどうだったんだろ。ってか赤(笑) pic.twitter.com/rQ6HWssIIB
— ぜぇきぃ (@asaki0329) 2016年12月26日
ヤマダのSIMフリー福袋届いた!
中身はZenfone2(無印・RAM2G・32G)でしたー#福袋 #福袋ネタバレ pic.twitter.com/KZSaznEWDm— LightSpark (@Lightspark_ugo) 2016年12月25日
カメラ
個人的に7はオススメしない…Wi-Fiついてないからメモリーカード結局買い直すハメになったし((
どうせ買うなら8買った方がよいわ
わしこのセットと32GBのメモリーセットでヤマダ電機の福袋で八万で買った pic.twitter.com/A2wxpzvqbw— ソウベ (@rimureyogm) 2017年3月10日
弟がヤマダ電機で手に入れてきた福袋を私に誕生日プレゼントとしてくれました。
ありがたや~ pic.twitter.com/6GApysAvXR— сэйнаругиоко@ゆっくり実況者 (@seinaru_gyoukou) 2017年1月3日
ヤマダ電機一眼レフ福袋
届きました(*´∀`)♪ pic.twitter.com/1THpNzZtKg— reremama (@reomama15) 2016年12月25日
ゲーム(PS4、PS Vitaなど)
ヤマダ電機の福袋買ったら欲しかったPS4とnasne入ってた!‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪
いやぁ運いいわ〜() pic.twitter.com/NdVCETNVek
— きっくん家のメイドラゴン (@SAKIMORITURUGI) 2017年1月2日
ヤマダ電機 PSvita福袋
PSvita2000 ブラック
マインクラフト
ガンダム(初回特典付きらしい) pic.twitter.com/u3N9rRFpXO— sato (@i_da_10) 2016年12月25日
その他家電
子ども部屋にファンヒーター!
ヤマダ電機の福袋で5000円、いい買い物した~ pic.twitter.com/sO8eUnilOo— くまりさん (@kumari_net) 2017年1月9日
ヤマダ電機の福袋 当選したのが今日届いた。
結果‥TV ZM-S19TV 12,000〜14,000円程度
DVDプレイヤー IF-T1000 定価 19,800
DVD100枚 三菱製 2000円 (各参考 某価格比較サイト)
計35,800円 #ヤマダ電機 #福袋 pic.twitter.com/P0Wuw08br0— ダース@提督兼指揮官 (@shounoji) 2016年12月25日
福袋の種類がめっちゃ多いので、ジャンルごとに分けてみましたが、過去の感じを見てるとこんな感じです!
や~、種類が多いってのは知ってましたが、ほんといろんな福袋があるし、全部当たり感を感じさせてくれるところが、さすがは大手の福袋だなって思います。
抽選エントリーに受かる自信はないけど、管理人も今年は「予約合戦」に参加したいと思います♪
ヤマダ電機の初売り2018については、上記をどうぞ!