おはようございます、管理人です。
朝起きてめざましテレビを見てたら、
「さっそく気になるゴタゴタ」
を目にしました。
コンテンツ
鈴木砂羽って、おっかない女優さんなんだね^^;
【鈴木砂羽が演出 舞台トラブル】鈴木砂羽が初演出を手掛ける舞台で、主要キャスト予定の女優2人が初演直前に急きょ降板。2人の所属事務所は鈴木による「人道にもとる数々の行為」と説明、劇団側はこれを全否定。 https://t.co/VYoWPDjR1e
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年9月12日
それがこちらの、「結婚の条件」っていう舞台の稽古でのトラブルについて。
こちらは、今日13日~18日まで、新宿で公演が行われる予定の舞台だったわけですが、「出演女優2人が直前になって降板する」という事態になりました。
その原因は・・・鈴木砂羽さんがキレたことです^^;
最初は、
とか思ったけど、これがなかなか凄まじく、
- 「罵声を浴びせられ」
- 「土下座を強要される」
っていう、なかなかにして強烈なものでした・・・。
彼女がキレた原因は、
スケジュール確認のミスにより、昨日2回めの通し稽古に参加できないことが、鈴木砂羽さんに伝わってなかったこと
です。
や~、こんな綺麗な顔して、おっかない女優さんなんですね^^;
降板させられたのに批判もされるとは気の毒・・・
今回降板が決定してのは、
- 鳳恵弥(おおとり えみ)さん
- 牧野美千子(まきの みちこ)さん
の2人です。
いずれも、今回の「結婚の条件」で主演予定だった女優さんです。
って気がしてたんですが、世論を見てみたら、また別の意見があるではないですか・・・。
鳳恵弥さんのブログ読んだけど、鈴木砂羽さんが自分達にした仕打ちに関しては詳細に書いているのに、土下座させる原因となったダメ出しの内容については触れないんだね。これに対して鈴木さん側はどう説明するのかな。いずれにしても他のキャストがお気の毒。
— へもび🍎FANTIME (@pomme2017) 2017年9月12日
鈴木砂羽の件で鳳恵弥のブログ読んだけど、日本語おかしくて何が何だか分からない。誰が誰に何されたのか、誰を恨んでるのか、誰が発した言葉なのか全く理解できない。実際話す時もあんななのかな?
— しらす (@hatoyanikimetaa) 2017年9月12日
鳳恵弥さんのブログ読んだが半分くらいよくわからなかった…
前から色々積もるものもあったんだろうねそれより鳳恵弥さん
とっても綺麗な人だけど36歳には見えないよ…本当かな?— ももたろ子 (@love2minky_momo) 2017年9月12日
鳳恵弥さんのブログを拝見させていただきましたが、お互いあまりに一方的すぎて、なんだかなあという印象。擁護派のコメントばかりで気持ち悪い。「己の正義」を声高々に拳を振り上げているのが、過激だなあと。彼女が大事にしたいのは何なのだろう?
— みまこ/@-chu (@jiahemeimazi) 2017年9月12日
鈴木砂羽からどんなヒドイ事されたのかと鳳恵弥のブログ読んだけど文章が下手すぎて全く理解できなかった。日本語でお願いします。
— hero3d (@hero3dtw) 2017年9月12日
それが上記にもあるような、「鳳恵弥さんのブログの日本語が意味不明」とする意見。
この度鈴木砂羽さんに、罵声を浴びさせられ土下座も強要された「被害者側」の女優さんの1人の彼女ですね。
さっそく昨日のブログに、この件についての投稿があるんですが、その内容が
- 「わかりにくい」
- 「一方的」
- 「場違い」
- 「主観的」
っていう、なんとも手厳しい指摘がさっそくある感じです。
鳳恵弥(おおとり えみ)のブログの日本語は確かにわかりにくいが・・・
そんなん言われたら、現物の記事が気になるので、さっそく鳳恵弥さんのブログをチェックしてみました。
こちらの、「お詫びとご報告」っていう記事です。
お、お、お・・・。
確かに一文一文がすごく長いので、
書いてる本人はわかるけど、現場にいなかった人にとっては、理解しにくい文章
感は感じますね^^;
その上で、私たちはどうしたいか?をそれぞれからしっかり聞き取り、最終的には私たちは江頭先生が望む形に全てを呑み込んでしようと決めて砂羽さんに任せますと言われて来た江頭先生とお話をした矢先、江頭先生の電話に代役を頼まれたんだけど?という大友さんの連絡。
余りに酷い、と砂羽さんに抗議する江頭先生に向けられた砂羽さんの言葉は『代役でやるとかやらないとか、皆が揃わないと公演を中止にするとかしないとか、そんなのを決める権利はあんたにはない』とのこと・・・
引用元
特に一番わかりずらいのはこの部分^^;
あんまり文章にダメ出しをしたくないけど、
- 大友さんがどういう方なのかイマイチわからない
- ワンセンテンスが長すぎて、わかりにくい
- 「」とかがないと、どの部分がセリフなのかわかりにくい
っていうのもあり、たしかにさっきのツイッターみたいな声が出てくるのもわかります^^;
でも、読解力のない管理人でも、
- 舞台には出演したかった
- スケジュール連絡でミスがあった
- 罵声を浴びせられながら、床に頭を付けられ土下座させられた(多数の共演者に対して)
- その間、ねちねちしたことをたくさん言われて、皆が傷ついた
- 事務所どおしの話し合いに発展し「降板」の話が出る
- 皆様ご迷惑をかけて申し訳ありません
っていう流れについては、よくわかりました。
舞台降板を「無責任」とする声も・・・
そして、そこに更に追い打ちをかけるかのように、
こんな直前に舞台を降板するなんて、無責任だ!
っていう指摘もあります。
こんなギリギリに降板するなんてプロ失格。そしてブログに自分の言いたいことだけ書いて批判するなんて、いい大人がすることじゃない。
鳳恵弥 「お詫びとご報告」
⇒ https://t.co/9u6Eji1FvR #アメブロ @ameba_officialさんから— アンナ (@annaxxxxxanna) 2017年9月12日
厳しい指摘ですが、たしかに一理ありますね^^;
最初のヤフーニュースとかで報道されてる内容だけを見ると、
って気がすごくしましたが、たしかに鳳恵弥さんのブログを読んでみると、かなり「一方的」なものを感じるのも事実ですからね。
- ファンへの謝罪
- 事実の報告
っていう意図で書かれたのはわかるんですが、そこに「個人的な感情」が、ちょっと乗っかりすぎなので、
「ブログでそんな報復するようなことしなくてもいいのに・・・」
っていう声が出てくるのもわかります。
芸能界は厳しい世界なので、今回の鈴木砂羽さんのように、ちょっとしたことで理不尽に怒る女優さんとかも実際にいることでしょう。
ですが、今回のこの経緯を見てると、「理由は他にもあったんじゃ?(元々仲が悪い等)」っても勘ぐりたくなる気もしてきました。
鈴木砂羽側は「事実無根」と否定。一体真実は・・・
そして、それに追い打ちをかけるかのうように、鈴木砂羽さん側は、先の鳳恵弥さんのブログの内容に対して
「事実無根」
としてます。
う~ん、こうなってしまうと、一体何が本当なのかって感じですが、双方がお互いの感情を全面に出しすぎた主張をしてる感もありますね^^;
先程の世論でも、「プロ意識」に対する指摘が多かったですが、お互いプロなので好き嫌いがあっても、もうちょっと譲歩したり、大人げない行動を控えることができれば、違う結果になったのかなって気がします。