コンテンツ
小平奈緒選手のコーチってイケメンな男性コーチなんだよね♪
オリンピックが近づいてきたので、小平奈緒選手をテレビで見る機会が増えてますが、彼女のコーチについて気になりました。
前に、彼女自身が
- 「教員になりたくて、信州大学に入った」
みたいなコメントをしてたのが印象的ですが、そこのコーチがどんな人なのかチェックしていきましょう!
コーチの名前や画像をチェック!
小平奈緒選手のコーチは、信州大学の結城匡啓監督です。
高校卒業後に富士急行と三協精機から勧誘されたが、教員になる夢を捨てず、清水宏保を育てた結城匡啓監督がいる信州大学教育学部へ進学。
引用元
高校時代に全日本ジュニアで優勝した小平奈緒選手は、富士急行と三協精機からの勧誘を蹴って信州大学に進学したわけですが、そこのコーチがこの結城監督ってことですね(^o^)
お~、たしかに「体育会系の教授」って感じがするし、なかなかにしてイケメンなコーチではないですか!
髭もダンディだし、顔が良くないとこうはなりませんねw
結城匡啓コーチってどんな人?経歴やプロフィールについて
顔と名前をチェックしたところで、経歴やプロフィールをチェックしていきます。
生年月日 1965年4月22日
年齢 52歳
性別 男
身長/体重 180cm/74kg
出生地 北海道
在学校名/最終学歴 筑波大学大学院
所属 信州大学教育学部
引用元
年齢や、ざっくりと経歴に関しては上記のような感じです。
なるほど、北海道出身で、筑波大学の大学院を卒業した後、信州大学教育学部の教授になったって感じの経歴なわけですか。
受賞学術賞2017 , 文部科学大臣 スポーツ功労者顕彰
2017 , 日本スキー学会論文賞受賞
2015 , 文部科学大臣 国際競技大会優秀者等表彰
2010 , 文部科学大臣 スポーツ功労者顕彰
2009 , 文部科学大臣 国際競技大会優秀者表彰
2004 , 第9回信毎選賞 受賞
2003 , 文部科学大臣 スポーツ功労者顕彰
2002 , 文部科学大臣 スポーツ功労者顕彰
2001 , 文部科学大臣 スポーツ功労者顕彰
2000 , 文部大臣スポーツ功労者顕彰
1999 , 第2回秩父宮スポーツ医科学奨励賞
1997 , 第13回バイオメカニクス学会奨励賞
1992 , スピードスケートワールドカップ500m第3位
新しいものから順に上記のような受賞歴がある方です。
1992年に、スピードスケートのワールドカップで好成績を残すわけですが、プレイヤーとしてよりは研究者としての功績のほうがすごい感じです♪
結婚や家族については謎が多い感じ・・・
コーチや研究者として素晴らしい方だってのはよくわかったけど、残念ながらそこまで知名度も高くなく、wikipediaもない感じです><
そういう事情もあってか、家族やプライベートに関する情報はほぼ皆無です。
こちらは、また新たな情報が出てきたら追記する形にしますね(^o^)
や~、結城コーチも、平昌でメダルを獲得した小平奈緒選手と一緒に、テレビ出演してくんないかな~♪
小平奈緒選手については、上記をどうぞ!